2012年05月02日
現地で困る事 -2-
今回初参加の方も多いようです。
現地で困る事の傾向と対策について
① 水
これは、サバゲや屋外競技では
アタリマエの事ですが
意外と忘れがちだったりします。
3秒ルール適応外の食材洗浄など、
飲用以外の用途に使い、足りなくなる等
考えられるので、多めに準備しましょう。
② 食料
夜のオタノシミですが
ついつい多目に買い込んでしまいます ^^;
残った食材、特にナマモノは残さないよう
丁度良いか、少し足りない程度に抑え
乾物やスナック等、日持ちする物を
持っていると良いと思います。
③ トイレ
仮設を準備していただけて有難いと思います。
朝のコアタイムを避けるよう
心がけると良いと思います。
「ローディン!」「カヴァー!」
と叫ぶ事態を避けるため
トイレットペーパーは持参が良いと思います。
ティッシュペーパーは水に溶けない為
使用しないでください。
誤射は、できるだけ処理してください m(_ _)m
また、女性参加者もおられますので
いろいろと、心遣いを忘れないよう
ご協力お願いします m(_ _)m
現地では、部隊毎に
駐車スペースが割り当てられます。
空軍旗とメディカルサービス旗、
黒/銀のダットラを目印にしてください。
また、コミュニティエリアでは
夕方から炭火を起こしたBBQコンロを設置します。
大きい物じゃないので限度ありますが
自由に使ってください ^-^
ぼっち参加の方も、怖くありませんよ ^-^
